第425回例会ブログ

例会記録

🎤 オープニングトーク

TMOD(司会)のKさんから、府中市で開催されたエアギター大会を観戦した話がありました!
最初は軽い気持ちで見に行ったそうですが、参加者の真剣な演技にすっかり感動したんだとか。
高校生がディープ・パープルの曲で熱演する姿を見て、「私でもできるかも!?」と思ったそうです!いつかKさんのエアギターが見られる日が来るかもしれませんね!🎸


🎙️ 準備スピーチセッション

Tさん「家族への愛情表現について」

リモートワークで家にいることが多くなったTさん。小学6年生の娘さんは、毎日「おかえり」のハグをしてくれるそうです。😊

しかし、妻からは「娘にはハグするのに私には何もない」と指摘が…!
調べてみると「妻の寂しさは愛されていない不安の表れ」と分かり、Tさんも妻に「おかえり」のハグを実践。すると、素敵な笑顔が返ってきたという心温まるお話でした!💖

家族の温かい様子が目に浮かぶような、素晴らしいスピーチでした!

Kさん「登山例会の説明」

5月25日開催予定の登山例会について、ワクワクするような詳細説明がありました!

当日のスケジュール ⛰️

9:30 御嶽駅集合、16:00解散

10:00-11:00 青梅市御岳交流センターで短縮例会

12:00~ バス・ケーブルカーで移動後、登山開始!

13:00 日の出山見晴らし台でお弁当タイム

14:45 下山開始

写真を見せながら、持ち物や雨天時の対応まで丁寧に解説。参加者の立場に立った分かりやすいプレゼンテーションで、聞いているだけで楽しみになりますね!

🎯 テーブルトピックス(即興スピーチ)

即興スピーチの練習セッション!
司会者が出したお題に対して、準備なしで1〜2分間話す力を鍛えます。
実生活での「突然振られた質問」にも対応できる能力が身につく、トーストマスターズの人気プログラムです。

お題:「自分を褒めてあげたいと思う事」 → Uさん

「自分を客観視できる力かな」と控えめに回答。確かに、自分を冷静に見つめるのはすごいスキルです!

お題:「やってみたかった職業」 → Kさん

公務員になりたかったというKさん。その理由が秀逸で、「ルールの抜け穴を探すのが大好きな自分を、公務員になって叩き直したかった」とのこと!なんと逆転の発想!?

お題:「最近、何でこんなに好きなんだろうと思う事」 → Iさん

なんと「金八先生」全シリーズを毎日視聴中!「100分の1の確率でも立ち直れるなら何でもする、それを希望と言う」という名セリフに感動したそう。160話を見続ける情熱、すごいです!🔥

お題:「人生で一回だけタイムスリップしたい時」 → Iさん

中学3年の終わり、好きだった人に気持ちを伝えられずに転校したという青春の後悔…!胸がキュッとなるエピソードでした。

お題:「譲れない小さなこだわり」 → Tさん

メタルバンドへの愛を熱弁!「事務所プロデュースの匂いがするバンドは嫌。本当にメタルを愛しているかが大事」という、音楽への真摯な姿勢が伝わってきました!

🏆 本日の受賞者

ベストテーブルトピックス賞:Iさん

ベスト論評賞:Yさん

ベスト準備スピーチ賞:Tさん

受賞された皆さん、おめでとうございます!

例会(ミーティング)のご案内

例会の様子が気になった方はぜひ、お気軽に見学にお越しください!