第427回例会ブログ

例会記録

🎤 オープニングトーク


会長の挨拶は、美味しそうな「生ドーナツ」の話題でスタート!
とある駅にできた専門店の、まるでパンのような食感のドーナツが人気だとか。
とはいえ、会長自身のお好みは昔ながらのオールドファッションだそうです😊
会長のドーナツ愛が伝わる、和やかな幕開けとなりました!

🎙️ 準備スピーチセッション

Cさん「とある県へのドライブ 〜味噌煮込みうどんが繋ぐ絆〜」

スピーカーCさんの地元愛がほとばしるスピーチ!転勤をきっかけに月1回以上のドライブを続ける理由を、3つのポイントで紹介しました。

1.  仕事のため:お客様との距離を縮めるべく、まずは自分がその土地を好きになる。

2.  夫婦の絆のため:1時間半のドライブ中の会話が、奥様との関係を深める。

3.  とある和食レストランの味噌煮込みうどん:良い意味で期待を裏切る美味しさが、夫婦の心も温める。

歴史的なお城のエピソードや、レストランの食品サンプルと実物の嬉しいギャップの話が特に印象的でした🏰

Dさん「魂が震えた映画」

映画への情熱があふれる熱いスピーチ。中学受験後、真っ先に映画館へ駆けつけたエピソードから始まり、魂を揺さぶられた5作品を紹介しました。

  • パラサイト 半地下の家族:230個もの伏線が回収される圧倒的なストーリー。
  • 花束みたいな恋をした:複数の視点で描かれる、現代のリアルな恋愛模様。
  • 秒速5センチメートル:胸が締め付けられるほど切ない青春の描写。

Dさんの熱量に、会場の誰もが「その映画、観てみたい!」と心を動かされたことでしょう🎬

Eさん「習慣化の極意」

「オールドルーキー」を自称するEさんが、人生を豊かにする「習慣化」について語りました。心の健康、体の健康、自己成長の3つのバランスが重要とのこと。

習慣化を成功させるコツ

  • 小さく始める
  • 時間と場所のトリガーを決める
  • 記録をつける

ご自身も英語学習や武道を継続しているとのことで、説得力に満ちたスピーチでした💪

テーブルトピックス

 即興スピーチのコーナーです。出されたお題に1〜2分で答える練習を通して、どんな場面でも対応できる瞬発力を養います。
今回はテーブルトピックスマスターの司会のもと、難易度を選べるユニークな形式で実施!

「雨の日のゼロ円デート」や「引っ越しの珍体験」などのお題に対し、ユーモアと機知に富んだ回答が続出し、会場は大いに盛り上がりました😄

🏆 本日の受賞者

ベスト論評賞:論評者のFさん
ベスト準備スピーチ賞:スピーカーのCさん

例会(ミーティング)のご案内

例会の様子が気になった方はぜひ、お気軽に見学にお越しください!