第375回例会ブログ

例会記録

第375回例会 4月9日(日)
立川トーストマスターズ(以下、立川TMCと記載します)
柴崎学習館とオンラインのハイブリッドでの例会開催となりました。

オープニングセッション

まずは、S藤さんの会長挨拶です。
会長は1枚ペラを使い、以下の言葉を説明します。
「4月9日は日曜日。晴れの日です。明日は月曜。平日です。」
これ、実は外国から日本語を学ぶ人にとっては非常に難しいそう。
「日」という言葉がすべて読み方が違い、これを使い分けるのが難しいとのこと。

ヘルパーの紹介

続いて教育セッション。
今日のTMOD(司会者は)はベテランT見さんです。
ヘルパーとして手を上げていただいた方々を褒め称えつつ、感謝の意を伝えてから、役割紹介、および説明です。
まずは、今日の言葉、担当者はT丸さん
今日の言葉は、語彙力を高めるために、例会中に使ってほしい言葉を選ぶ係です。
選んだ言葉は「チャレンジ」
限界を押し広げ、新しいことを学ぶ、ということ。スキルの向上はトーストマスターにも通じる話です。
みなさんこれをスピーチ中にいっぱいを使っていきましょう。
次に計時係はS藤さん、集計係は再度T丸さんからの説明。
文法係+えーとカウンター担当はI柳さん。
記録係はこの例会記録を書いているK島(例会は欠席)です。

準備スピーチ

役割紹介を終わったところで、お待ちかねメインイベント、準備スピーチです。

ゾンビポイント

1番目のスピーカーは神奈川クラブからのゲスト、S水さんです。
タイトルは「ゾンビポイント」
今日もキチンとスピーチ用の格好で臨んでいただけてます。
1000ポイント達成で使えるポイントカード、現在995ポイントまで貯めてどう使うのか?という課題に対して取った行動について。
うっかりして支払いを現金ではなくポイントが付かないクレジットカードで行ってしまい、ポイントを消費できなかったお話。
自分を責めずにこれをポジティブに捉えると、自分のちょっとしたミスでもかわいく思えるよ!という締めでした。

魔法の言葉

続いて2番目のスピーカーは、神楽坂クラブからのゲストH川さん
タイトルは「魔法の言葉」。
仕事で毎日毎日、タスクや頼まれごとばかりで感謝の気持ち・言葉が足りない・・・・ということが続くと相手に求めすぎてしまうことも。
当たり前と思うことほど、言葉で伝えたいものです。これが魔法の言葉「ありがとう」。これからも積極的に使いたいですね。

家の蛍光灯が切れました

続きまして3番目のスピーカー、立川トーストマスターズクラブ会員I上さん
タイトルは「家の蛍光灯が切れました」です
蛍光灯が切れ、初めて蛍光灯交換にチャレンジしてみたI上さん。脚立を用意し自分で交換してみたところ、案外やさしい作業でした。
長さが足りず、捕まるところがない状態でやってみて、ようやく交換。方法もネットで調べて自力でやってみます。
近くに住むお姉さんにも協力いただいたり、また、別の最新機能の蛍光灯を交換したり。
女性が一人で蛍光灯交換するのは結構ハードルが高いと思いますが、I上さんが試行錯誤しつつ実行力の高さが窺えました。
次のプログラムは、指名された参加者が与えられたお題に対し即興でスピーチをする、テーブルトピックスです。

テーブルトピックス

テーブルトピックスマスターはT島さん
「この春、”チャレンジ”してみたいことは?」 →T丸さん
「心を打つ様なエピソード」 →Fィナ(ゲスト)さん
「後もう少し○○ならば○○なのになあ」 →I柳さん
ここで時間となりテーブルトピックスは終了し、一旦休憩。
後半は論評の部です。論評の部、司会を担当するのはS波さん。
論評とは、TMCの会員が、スピーチをした会員の良かった点や改善点を教えてあげる、先生役のような役割です。
まずは、神奈川クラブからのゲスト、S水さんスピーチに対して論評者はS藤さん。
・ユーモアたっぷりで楽しいスピーチだった
・表現がわかりやすくその場がいめーじしやすかった
・タイトルが良い。使っても使っても生き残るという意味で「ゾンビポイント」なのかと。
次はH川さんスピーチに対して論評者はK島さんです。
・「ありがとう」を使うべき意図がしっかり伝わった
・ストーリーが若干追いづらかった。パートの区切りを明確にすればさらに良い
3人目、I上さんスピーチに対し論評者はS木(三島からのゲスト)さんです。
・まるで言葉の筆で絵を書くような、状況が分かりやすい時系列に沿ったスピーチ
・状況が悪いことをそのままにせず改善・実行し挑戦する力
・I上さんの感情・気持ちも加えるとさらにGOOD

論評の部

ここから先は総合論評。
「今日の言葉」カウント報告→皆さんいっぱい使ってくれてました。
文法報告→「感謝」「心に決めました」etc・・・
エーとカウンター報告→気になるほど使っていた人はいませんでした。
総合的な論評として参加者全員を論評、担当はS波さん。
会長の一言からはじまりTMODのT見さん、またその他にも一人一人のスピーカーに対して良かった点や改善点を盛り込み、
スピーカーのモチベーションが上がる素晴らしい総合論評でした。

表彰式

最優秀論評賞 TMゲスト参加のS木さん
最優秀テーブルトピックス賞 T丸さん
最後に最優秀準備スピーチ賞 TMゲスト参加S水さん
​おめでとうございます!
今回も、とってもアットホームな例会でした。

次回例会のご案内

次回の例会は4/23(日)13:30~ 柴崎学習館とオンラインのハイブリド例会です。
だれでも参加できます。興味ありましたら、お問い合わせページまで気軽にご連絡ください。