第213回例会ブログ

例会記録

立川トーストマスターズクラブ(以下:立川TMC)第213回例会は、2016年11月26日(土)奥多摩駅から徒歩6分Ⅰ事務所にて13:30より行われました。

オープニング

会長のM井さんの挨拶からスタートしました。
冒頭、2つの嬉しいことを話し

1つ目は立川TMC主催としては初めての『お泊り例会』が開催できたこと
2つ目は姉妹クラブの府中TMCが先日チャーターされたこと

スポンサークラブとして立川TMCを登録してくださった府中TMCに対し、表彰リボンが届きました。早速バナーに取り付けたかったのですが、あいにくバナーはまだ全国大会が行われた広島から戻ってきていないので、後日のお楽しみになりました。

出席人数は後に合流する会員とゲスト含めて19名でした。

M井さんの挨拶後、連絡事項として以下の事が連絡されました。
Y川さん
例会2日目の蕎麦打ち体験希望者の人数確認

Oさん
出欠君記入のお願い
新入会員オリエンテーション開催のお知らせ

役割紹介

本題に入り、本日のTMODは交代制で前半はOさんが担当しました。
例会場所を奥多摩に選定した理由について話し、いつもと違う例会進行に関しては楽しんでいただけるようなプログラム作りに奔走した事を話されて、企画例会の準備の大変さを感じました。

ヘルパー紹介は時間の関係上、説明時間は省き、担当者の紹介のみとなりました。

テーブルトピックス

最初のプログラムは、2分間テーブルトピックス(以下:TT)のコーナーです。今回はなんとフルーツバスケット(以下:FB)方式でのTTでした。
TTの司会は、S波さんとT岡さん。

ルール説明

FBのルールを説明し、用意された椅子の数が参加メンバーの数より1脚少ない状態でスタート。回答者になるまいと必死に相手との椅子の取り合いを展開するメンバーの光景は例会全体がアットホームだからこその光景でした。
質問内容について司会の2人は漫才形式でバラエテイに富んだ質問を出し、皆様は戸惑いながらも!?素晴らしい回答を披露しました。

以下にFBのお題、TTの質問内容そして回答を記述します。

テーブルトピックス前半戦

お題1:『自分がイケメンだと思っている人』
質問1:「あなたにとってのオアシスとは?」    
回答者:T見さん趣味のゴルフを挙げたかと思いきや、2週間一度のお楽しみのトーストマスターズ例会か・ら・の飲み会がT見さんにとってのオアシスだそうです。

お題2:『出身が東京都以外の人』
質問2:「今まで見た感動した景色は?」
回答者:J甲さん
アメリカのヨセミテ国立公園を挙げました。公園から見える光景がアメリカの広大さを感じ、日本では味わえない光景だなと思ったそうです。

お題3:『本日の例会でスピーチ、論評以外の人』
質問3: 「今まで手作りしたものを紹介して下さい」          
回答者:S藤さん
小学生の時、家庭科の授業で財布を作った事を挙げました。当時は不器用でうまくできず泣いていたところを家庭科の先生が付きっきりで指導してくれたおかげで完成した思い出を赤裸々に語って下さいました。


テーブルトピックス中盤戦

お題4:『青海線沿線に住んでいる人(立川-奥多摩間)』
質問4: 「あなたにとって生活にかかせないものは?」          
回答者:M井さん
冷え性のM井さんにとって「あたためるもの」は普段の生活に欠かせないものだそうです。具体的にはコタツ・エアコン・ストーブを出して室内を暖め、布団は就寝2時間前に乾燥機をセットするのが日課。トースト例会中は常にカイロを肌身離さず携帯していると話しました。 


お題5:『本日ゲストの方』
質問5: 「あったらいいなと思う温泉の効能は?」          
回答者:S水さん
より綺麗に女装ができる温泉をリクエストしていました。効能はお肌ツルツルになる、化粧のノリが良くなる、そして髪もサラサラで優しい。最後に女装に対しての理解度も温かくなる事と望んでいました。


お題6:『本日宿泊する人』
質問6: 「あなたが立川クラブで一番のものは?」          
回答者:U田さん 
特技のピアノを挙げるかと思いきや、ファッションセンスでした。トーストで培われたコミュ力を活かして店員さんと仲良くなり、試着時に似合う服を選んでもらい一式買うという流れを作る。「洋服で買う」のではなく「店員込みで買う」ようにすれば失敗のリスクは減らせると力説しました。

テーブルトピックス後半戦

お題7:『男性の人』
質問7: 「あなたが元気になれる源は?」          
回答者:T上さん
 自身の子供2人を挙げました。過去に目に入れても痛くないと言う表現に懐疑的だったのが、現在では痛くないそうです。帰宅時に子供が寝る前までのわずかな時間が楽しみな一方で休日の子供からの要求に勘弁してくれと思う事もあるが、結果的に元気の源となっているとのこと。ただ実際に子供から目つぶしをされた時はさすがに痛かったそうです。 

お題8:『奥多摩に初めてきた人』
質問8: 「親や友人、上司に逆らった行動は?」          
回答者:K島さん
 基本的に素直に生きているという感じで仕事の事をつぶやいても出席者から同意を得られていなさそうでしたので、もう一つ中学生時代のエピソードを披露し、髪型の校則が嫌で反抗して髪を伸ばした結果、生徒指導の先生にお仕置きされた事が心の傷になっている事を話しました。 

お題9:『本日の例会でスピーチ、論評以外の人』
質問9: 「時間、お金を犠牲にしてまでやっているトーストで得たいもの」          
回答者:Y沢さん
 「自分の想いを上手に言葉に乗せて伝える事ができない」とY沢さんは悩んでいて、仕事でも後輩に熱い想いを伝えても理解されなかったことから、伝える力の必要性を感じトーストを続けている理由の一つであり、一方でメンバーの温かい雰囲気が心地よく憩いの場になっているのも理由である(出席者の笑いがありましたが)と熱く語っていました。

準備スピーチ

次のコーナーは、TMCのメインプログラム、準備スピーチのコーナーです。今回は6名のスピーカーが登場しました。

5つの顔

トップバッターは、S波さん。
タイトルは【5つの顔】
某国民的家族アニメの家族を用いて自身の『5つの人格』をシチュエーションで使い分けていることを話しました。50個の質問に答えるだけで簡単にどのキャラクターが当てはまるのかという分析は楽しくもありドキドキすると感じました。
メンバーにも分析協力を呼び掛けて、ご自身とメンバーとの分析をグラフで結果を表したことで、よりメンバー間の結束が強まる流れは見事でした。S波さんの綺麗なイラストも相まって非常に勉強になるスピーチでした。

水はね対策

2人目のスピーカーはK島さん
タイトルは【水はね対策】
タイトルとスピーチ中の『第二弾』『おつりが来た』これだけで何を示しているのかと思ったら、まさかトイレの水はねに関してとは…。K島さんの苦い経験をメンバーにも遭わせたくないからという観点から、トイレの型式の選択で注意を呼びかけ、そして実際に水はね実験を行う(風呂場で)という研究者の様な分析力は感心しました。今後楽しいトイレ生活を満喫!?する為にも利用の際はK島さんの言葉を思い出してトイレの型式に応じた水はね対策をしましょう!

今日は何の日?

3人目のスピーカーはM井さん
タイトルは【今日は何の日?】
立てた目標のうち、とある1つの目標がなかなか進行しない自身の苦悩についてTMCの先輩方に相談した結果、問題が解決したことを語って下さいました。具体的にはM井さんがブログのネタで困っていた時、タイトルの『今日は何の日?』でネット検索した結果、気になるフレーズが良くも悪くも興味を持ち自身の過去の経験と現在を照らし合わすことで記事が書けるようになったとユーモアを交えて話しました。
結論での目標達成への宣誓は力強くもあり、自身の宣伝も含めた楽しいものでした。

犯罪心理

4人目のスピーカーはI垣さん
タイトルは【犯罪心理】
過去に仕事で犯罪者と会話した経験について語って下さいました。登場人物の表情をイラストと自身の声とボディランゲージで表現し、犯罪者の威圧感にI垣さんも当時は体調を崩すほどの恐怖を感じながらも、結果的に犯罪者の消滅という形で助かって安堵の胸をなでおろして祝杯を挙げた表情と詐欺師の虚栄心について心理的にジェスチャーを交えた解説がとても印象的なスピーチでした。
プライバシーの関係上、I垣さんのとても味のあるイラストが当ブログで見せられないのがとても残念です。

意気込み

5人目のスピーカーはT見さん
タイトルは【意気込み】
「人間は出来もしない意気込みを語ってしまう者」とジョギング中にすれ違った自転車乗りの少年、T見さんそしてT見さんの部下。この三組の発言を声色とボディランゲージを巧みに用いた三者三様のスピーチがされていました。特に部下の「馬車馬くん」のエピソードに関して心当たりのある人もいるのではないでしょうか。T見さん自身も意気込みがなかなか結果に結びつかず、あきらめようとした時に自身の経験を振り返ることで再び奮起し、良い結果を残せたのは曖昧ではなく明確な意気込みを立て行動に移しことだと話した時、私も意気込みは曖昧よりも具体的に見せようと思いました。

女装道

6人目のスピーカーはS水さん
タイトルは【女装道】
冒頭、某アイドルグループの振付から始まり、振付終了後出席者にコメントを求めて会場の熱気がさらに上がりました。内容はTTに続き女装についてのエピソードなりましたが、女装のメリットを自身の経験を通じてフィリップを用い時に力強く時に色っぽく話されていて、段々とS水さんが変身願望にハマっていった経緯が鮮明に表現されていました。乙女心を理解できるようになったS水さん、男性のスカート装着促進運動を今後も続けて、更なる日常生活の楽しみを見つける活動を私も応援したいと思います!

人狼ゲーム

休憩の後は、人狼ゲームからスタートしました。後半のTMODはY沢さん
ゲームのルールをY沢さんが行い、出席者を2チームに分けた後、ゲームスタート。
対人型心理戦の熱き戦いはクセになる人々もいらしたようで、至る所から歓喜と絶叫がこだましていました。
1回しかできなかったので今後の望年会の余興に組み込めば盛り上がると思いました。

人狼ゲームの配役内訳は以下の通りです。
・村A=>村チームの勝利
人狼=I上さん、J甲さん
占い師=U田さん

・村B=>村チームの勝利
人狼=S藤さん、S波さん
占い師=I嶋さん

論評の部

人狼ゲームの後は、論評の部に移りました。
論評の部の司会は、U田さんです。 
各スピーカーに対しての論評者は以下の通りです。

S波さんのスピーチへの論評:I嶋さん
K島さんのスピーチへの論評:Oさん
M井さんのスピーチへの論評:J甲さん
I垣さんのスピーチへの論評:Y沢さん
T見さんのスピーチへの論評:S本
S水さんのスピーチへの論評:Y川さん

今回は、基本,上級マニュアルのスピーチがそれぞれ3本ずつということで論評者も自信が経験していないスピーチに対してどのように相手に良い点、改善点をスピーカーに伝えるのを四苦八苦しながらも、要点をまとめていた論評でした。聞き手には笑いを提供し、スピーカーにとって励みになる論評だと思います。

総合論評のU田さん。気になった所を的確に指摘しかつ具体的な解決法を通常例会とは異なる進行かつ時間が限られているにもかかわらず、説明されていたので洞察力・観察力が抜群だと思いました。この事はトースト以外の活動でもセンスがあるU田さんのテクニックは筆者としましても見習わなければと思いました。

受賞者発表

今回の受賞者のみなさまを発表します! 

ベストテーブルトピックス賞  Y沢さん 
ベスト論評賞         Y川さん 
ベストスピーカー賞      T見さん
受賞した皆様、おめでとうございます♪

写真撮影後の受賞者インタビューはT上さん、T見さんの魅力を引き出したインタビューでした。

インタビュー終了、会長総括の後に出席者全員で記念写真を撮影しました。
例会終了後は後片付けを行い、17:00には会場を後にしました。

次回例会のご案内

次回例会は2016年12月11日(日)13:30~ 新柴崎学習館 作業室の予定
師走の時期に突入し、出席するのも大変になりますがより多くの方々が出席されるような例会にする為にも例会を盛り上げていきましょう!